13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

二宮町議会 2022-12-01 令和4年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

消防費消防費消防団員被服購入事業は、令和5年度新入団者用被服を購入するものです。  いずれも一部の被服において、年度内納品が間に合わない可能性があるため、繰越明許とするものです。  教育費教育総務費小中学校空調設備整備事業は、各小中学校特別教室等にエアコンを設置するために必要な空調設備工事の設計を委託するものです。  第3表、債務負担行為補正です。  

二宮町議会 2022-06-01 令和4年第2回(6月)定例会(第1日目) 本文

次に、消防費消防費消防団員被服購入事業は、金額欄繰越明許費設定額に対して、全額の122万4,000円を繰越しいたしました。財源は全て一般財源となっています。  次に、教育費教育総務費町立小中学校等における感染症対策等支援事業は、金額欄繰越明許費設定額630万円のうち、繰越額は622万8,522円となっています。

二宮町議会 2021-12-01 令和3年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

消防費消防費消防団員被服購入事業は、令和4年度新入団者用被服を購入するものです。  いずれも一部の被服において年度内納品が間に合わない可能性があるため、繰越明許とするものです。  事項別明細説明をさせていただきます。  10ページ、11ページをお願いいたします。  歳入です。  地方特例交付金新型コロナウイルス感染症対策地方税減収補てん特別交付金です。  

二宮町議会 2021-06-01 令和3年第2回(6月)定例会(第1日目) 本文

次に、消防費消防費消防団員被服購入事業は、金額欄繰越明許費設定額に対して、全額の76万円を繰越しいたしました。財源は全て一般財源となっています。  次に、教育費教育総務費町立小中学校感染症対策等学校教育活動継続支援事業は、金額欄繰越明許費設定額560万円のうち、繰越額は427万2,412円となっています。

二宮町議会 2020-12-02 令和2年第4回(12月)定例会(第2日目) 本文

消防費消防費消防団員被服購入事業は、令和3年度新入団者用被服を購入するものです。  いずれも一部の被服において年度内納品が間に合わない可能性があるため、繰越明許とするものです。  事項別明細説明をさせていただきます。  10ページ、11ページをお願いします。  歳入です。  国庫支出金国庫補助金です。  

二宮町議会 2019-12-01 令和元年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

消防費消防費消防団員被服購入事業は、令和2年度新入団者用被服を購入するものです。いずれの事業についても一部の被服において年度内納品が間に合わない見込みのため、繰越明許とするものです。  事項別明細説明をさせていただきます。10ページ、11ページをお願いします。歳入です。  国庫支出金委託金です。

二宮町議会 2019-06-01 令和元年第2回(6月)定例会(第1日目) 本文

次に、消防団員被服購入事業は、金額欄繰越明許費設定額に対して、全額の44万3,000円を繰り越しいたしました。財源はすべて一般財源となっています。  最後の、小中学校空調設備整備事業は、金額欄繰越明許費設定額に対して、全額の4億890万3,000円を繰り越しいたしました。

二宮町議会 2017-12-01 平成29年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

消防費消防費消防団員被服購入事業平成30年度新入団者用被服を購入するものです。いずれの事業についても、一部の被服において年度内納品できる見込みが立たないため、繰越明許とするものです。  続きまして、事項別明細説明をさせていただきます。8ページ、9ページをお願いいたします。  歳入です。国庫支出金国庫負担金です。

二宮町議会 2016-03-06 平成28年第1回(3月)定例会(第6日目) 本文

消防費消防費消防団員被服購入事業は、平成27年12月議会にて補正予算の議決をいただいたものですが、現段階においても定員に入団者が届かず、入団決定次第、順次、活動服等を発注していくことから、年度内事業完了する見込みがないため、繰越明許といたしたいものでございます。  6ページをお願いします。第4表地方債補正です。  

  • 1